Japanese | English

前へ
次へ

Unstoppable Wireless Wave!

 現在、スマホやWi-Fi、IoT機器などワイヤレス通信(電波)の利用シーンはますます増え、その裾野が今後も広がり続けるのは間違いありません。5Gに代表されるように、将来のワイヤレス通信は一層の高速化を目指しています。しかし、「電波を使う」ということは「周波数を使う」ということであり、その周波数資源の逼迫が大きな問題になっています。また、将来のワイヤレス通信・電波応用をより良いものにしていくには、ワイヤレスを支える電磁波回路の一層の小型化・高性能化・高機能化が求められています。
 そこで、本研究室では、ワイヤレス通信の重要なハードウェアコンポーネントである受動回路(フィルタ、アンテナ、パワーデバイダやそれらの複合回路)の研究を通して上記の課題解決に取り組んでいます。これらについて基礎理論から工学的応用の解析・設計、さらには高周波用測定機器を用いた実験的研究を並行して行っています。現在のマイクロ波・ミリ波回路に関する諸問題はもちろんのこと、将来の電波利用も見据えて新しい研究も進めています。

研究室の学生の活躍

2024年3月5日
    受賞】修士1年生の廣田昂也君が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞を受賞しました。
2022年3月18日
    受賞】修士2年生の柴田 蓮君が電子情報通信学会マイクロ波研究会2021年度学生研究優秀発表賞を受賞しました。
2022年3月15日
    受賞】修士2年生の星野将輝君が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞を受賞しました。
2022年3月4日
    受賞】修士2年生の吉林航輝君が電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 東京支部学生奨励賞を受賞しました。
2021年3月12日
    受賞】修士1年生の柴田 蓮君が電子情報通信学会マイクロ波研究会2020年度学生マイクロ波回路設計試作コンテスト最優秀賞を受賞しました。
2021年3月12日
    受賞】修士2年生の酒本拓弥君が電子情報通信学会マイクロ波研究会2020年度学生研究優秀発表賞を受賞しました。
2021年3月8日
    受賞】修士2年生の張 鵬君が電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 東京支部学生奨励賞を受賞しました。
2019年11月7日
    受賞】修士2年生の田部井俊樹君が令和元年度埼玉大学学生表彰を受賞しました。
2019年6月28日
    受賞】修士2年生の田部井俊樹君がTJMW2019のStudent Design Competitionで第2位を獲得しました。

  • 授賞式の様子
2019年3月19日
    受賞】修士1年生の田部井俊樹君が電子情報通信学会2018年度エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞を受賞しました。

  • 授賞式の様子
2019年3月11日
    受賞】修士2年生の山下 青君が平成30年度埼玉大学学生表彰を受賞しました。
過去のニュース

研究室ニュース

2023年12月3日
MWE 2023大学展示に出展しました。
2022年12月3日
マイクロウェーブ展2022大学展示に出展しました。
2022年3月31日
三澤助教が離任しました。
2021年11月26日
MWE 2021大学展示に出展しました。
2020年11月27日
MWE 2020大学展示に出展しました。
2019年6月18日
受賞】大平昌敬准教授が電子情報通信学会ELEX編集貢献賞を受賞しました。
2020年3月25日
研究室で学位授与式を行いました。
2020年1月1日
三澤亮太 助教が着任しました。
2019年12月24日
研究室忘年会を行いました。
2019年11月30日
MWE 2019大学展示に出展しました。
2019年8月27日
研究室暑気払いを行いました。
2019年4月23日
研究室歓迎会を行いました。
2019年4月9日
新しいB4とM1を研究室に迎えました。
2018年4月1日
王 小龍助教が離任し、中国・吉林大学・教授に着任しました。
2016年3月16日
表彰】大平昌敬准教授が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰を受賞しました。
2016年1月1日
王 小龍 助教が着任しました。
2014年12月11日
受賞】大平昌敬准教授がIEEE MTT-S Japan Young Engineer Award及びMichiyuki Uenohara Memorial Awardを受賞しました。
2012年12月13日
受賞】大平昌敬助教がIEEE AP-S Japan Chapter Young Engineer Awardを受賞しました。
ページのトップへ戻る